みちのく総合診療医学センター 後期研修医ブログ 

後期研修医、修了生の日々の研修内容などを紹介

0626ゲリラセミナー

こん○○は、8年目の本郷です。

今日も看護師さんのこんなカルテに癒やされつつ…午前中は内科外来でした。

f:id:mcpgblog:20150626205122j:plain

また、私は来週末から産休に入るため入院患者さんもだいぶ減っており、

比較的時間に余裕のある過ごし方をしています。

救急室をのぞきに行ったり、自分の外来の振り返りをしたり、

初期研修医向けに「ゲリラセミナー」をしたり・・・。

本日もゲリラセミナーをしました。参加者は2年目が2人、1年目が1人の3人。

某著書の内容を使用して、臨床推論~マネジメントを目標にしたもので、

今日の題材は「繰り返す意識消失で救急搬入された73歳女性」について。

・そもそも「意識消失」とは?

・失神と痙攣の違い

・意識障害の鑑別:AIUEOTIPS

・アセスメントとマネジメント

 (入院させる?帰宅させる?それはどういう理由から?)

この間、私自身も試行錯誤でゲリラセミナーを行っているので、

今後はもう少し系統だってやれたらいいなと思っています。

 

INTAPT(トロント大学で参加した医学教育のコース)で提示されたこと

To teach is to learn
To learn is to teach
To teach is to learn more deeply  

 -“ancient Japanese proverb”

教うるは学ぶの半ば(おしうるはまなぶのなかば)
人に教えるには自分がよく理解していなくてはならない。
また、教えているうちに自分の知識の曖昧さがはっきりして、
確認する必要が出て来る場合もある。
したがって、教えることは、半分は自分も学ぶことになるということ。